忍者ブログ
普段、みなさんが旅行・出張・帰省などで乗る飛行機。安全に快適に目的地へお客さんを運ぶために、多くの人が業務に携わっています。航空会社ではパイロット、客室乗務員、整備士・・・、その他にも、手荷物を預かり貨物室に乗せ取り出す人、機内食や飲み物を準備する人や搭載する人、パイロットと無線交信を行う管制塔のスタッフ、いろんな人がいる。その中から特に整備士の観点からお客さんではなかなか知りえない情報を提供したいと思います。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



6章は胴体や翼などの長さ(Dimension)や
基準点からの距離を示すStation Numberが掲載される。

Station Numberは機体のある部分を数値で示すため
胴体(Fuselage)、翼(Wing)、尾翼(Stabilizer)、エンジンなどに
基準点からの距離(インチやミリ)を示す番号が打たれる。

以下、Fuselage Stationの例。



ゼロ点の位置は製造時のジグの位置が多いと言われている。

Stationの使用法としては、
例えばある部分のリベットが欠損した場合、
Fuselage Station xx番 6時方向(胴体最下部) Rivet Missing

などと記録を残して申し送っていれば
次のシフトの担当者が修理してくれるようなイメージ。

その他に6章では機体をいくつかのZoneに分け
機体の位置を番号によって識別する。

Zoneの区分けは以下の通りで
100番台は前方から110番、120番と割り当てられ
さらに110番台の中で111、112・・・と識別される。
  
100 Lower Half of Fuselage
200 Upper Half of Fuselage
300 Empennage (Tail)
400 Powerplants and Nacelle Struts
500 Left Wing
600 Right Wing
700 Landing Gear and Landing Gear Doors
800 Passenger and Cargo Compartment Doors

飛行機には写真のようなAccess Panelが
いろんなところに存在するのだが
それぞれにZoneをもとにした識別番号が振ってある。



厳密に言うとZone番号+アルファベットの組合せ。
Left Wing UpperにPanelがありそこは、Zone 521のAだと
UpperだとTとなり521ATという識別番号となる。
LowerだとB、StabilizerのLeftだと321AL、RightはAR、
内側のPanelだと321AZなどとなる。

521 AT Panel A in Zone 521 Top (of the wing)
521 CB Panel C in Zone 521 Bottom (of the wing)
321 AL Panel A in Zone 321 Left side (vertical stabilizer)
321 AZ Panel Z in Zone 321 Interior (vertical stabilizer)


▲航空整備士になりたいあなたに▲

拍手[0回]

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
Aircraft Maintenance
性別:
非公開
自己紹介:
某航空会社で整備士をやってます。
フリーエリア
P R
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]