忍者ブログ
普段、みなさんが旅行・出張・帰省などで乗る飛行機。安全に快適に目的地へお客さんを運ぶために、多くの人が業務に携わっています。航空会社ではパイロット、客室乗務員、整備士・・・、その他にも、手荷物を預かり貨物室に乗せ取り出す人、機内食や飲み物を準備する人や搭載する人、パイロットと無線交信を行う管制塔のスタッフ、いろんな人がいる。その中から特に整備士の観点からお客さんではなかなか知りえない情報を提供したいと思います。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 
33章はライト(Light)である。

大きく以下の3種類に分類される。
・Exterior Light
・Interior Light
・Emergency Light

まずはExterior Lightから。

Exterior Lightは機外を照らすライト。
夜間運航の際に前方を照らす目的だけでなく
他機に存在を知らせるという目的もある。
 
この写真の翼端に注目していただきたい。
左は赤色、右は緑色のライトとなっている。

これはナビゲーションライトという名前であるが
法律で色が決まっており、夜間飛行でその飛行機が
近づいているのか遠ざかっているのかがわかる。

垂直尾翼を照らすロゴライト(Logo Light)は
エアラインの宣伝目的のために使われている。

以下、一般的に使われているExterior Lightを示す。


Interior Lightは機内を照らすライト。
Cockpit、Cabin、Cargoやその他Compartmentで
乗務や整備作業をする際に使用される。


もちろんお客さんの快適性のためにも。。。

Emergency Lightは緊急時に最後まで残るライト。
不具合などで仮に機体電源がなくなったとしても
機体バッテリーや内蔵のバッテリーで点灯し
乗員・乗客が安全に脱出できるようにする。
 
 
客室床のライトは煙がたちこめて床を這うようなときでも
ドアまでお客さんを導いてくれる。


▲航空整備士になりたいあなたに▲

拍手[0回]

PR
  *HOME*  
プロフィール
HN:
Aircraft Maintenance
性別:
非公開
自己紹介:
某航空会社で整備士をやってます。
フリーエリア
P R
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]